Report.28 3人寄れば文珠の知恵なら、まちで寄れば【あそび】の知恵 〜『シモ学まちあそび部』2日目レポート〜

(この記事は2023.09.23に行われた『シモ学まちあそび部』2日目の様子を紹介する記事です。前置きが長いため、当日の中身が気になって夜も眠れないよという方は最初の画像以降から読んでみてください。)

突然ですが、みなさん、「暇だな〜!」って思ったこと、ありますか?私はあります。そんなとき、私は漠然と思うことがあります。
それが

【あそび】たい……ッ!

漠然とした欲望ですが、具体的になにがしたいかとかはないんです。何かしたい!と思いついても、何か事を起こす時にはやっぱり準備が必要で、暇を潰すためだけに人を呼んだり、予定を調整したり、道具を用意したり….なんてことをしなきゃいけないと考えると、家でごろごろしてるほうが効率いいんじゃないか?と心の中のだらだら悪魔が囁いてくるわけです。

今回はそんなだらだら悪魔の撃退をして、楽しく【あそび】を楽しめちゃう方法をお伝えできる授業に参加したのでレポートしたいと思います。今回シモガクの授業をご案内するのは、リポーターの「うるちゃん」こと川端です。今回の企画も普段通り参加者として楽しく参加しました。

今回の授業は『シモ学まちあそび部』

さて、今回ご提案する撃退法というのが『シモ学まちあそび部』でございます。
簡単にお伝えすると、みんなで【あそび】のアイデアを持ち寄り、それを実現しよ〜じゃないか!という企画です。企画のキーワードとして#おとな#本気というものがありまして、大人であるからこそ中々実現できないけど漠然と持っていた【あそび】のイメージを持った者同士でブラッシュアップすることで、ワクワクが加速して、お家でだらだらしてる場合じゃないぞ!【あそび】をしなきゃいてもたってもいられない!となる訳です。
ね?だらだら悪魔撃退法でしょう?あいつらの敵は、体を動かしたくなっちゃうほどの「ワクワク感」です。

1日目は、そのブラッシュアップでワクワク感を高めて、2日目にいよいよ実践となった訳です。私は1日目は参加できなかったので、このワクワク感が共有できなかったのが悔しいです😭
記事ではその一端が感じられるのでお時間ある方は1日目の方もどうぞ。
Report.27 可能性は無限大!?にぎわい広場でのあそびを作戦会議

順番決めて、さぁ【あそび】!!

どんな順番であそぶかを相談するところから!

最初は自己紹介+今日やる【あそび】のタイトル発表から始まり、どんな順番であそぶかを相談するところから始まりました。普段遊びに行く時は予定を立てて行動する自分にとっては、順番も当日決めちゃう感じがワクワクマシマシな時間でした!

第一走者は、先日ミートアップでトーカーも務めた、”たかゆう”!

たかゆうはクイズを持ってきたということでワクワクしながらまっていると….

たかゆうが持ってきたお菓子たち

お菓子?!?!?!?!
もうおやつ?!?!
まだ9時半だよ?!?!?!?!

たかゆう「いまからするクイズの解答権は、『お菓子を食べ切った人』にのみあります!答えがわかったら食べて下さい」
なんと驚き、衝撃のゲームシステム「早食い解答権」が導入されたクイズだったのです!
クイズの内容は老若男女問わず答えられるものばかりですが、お菓子の早食いが枷となり、答えがわかってから食べても、相手チームにおなじ解答を答えられちゃうなんてことも…

個人的に一番面白かったのは「2023年上半期カラオケランキング1〜30位の曲を答えよ」でした🎤
最新曲ばかりとおもいきや、懐かしの曲や定番曲も入っていて、もうちょっと冷静に考えればわかったかも〜、というクイズでした。皆さんもお菓子を食べながら何の曲がランクインしていたか考えてみてください。
ちなみに、本日お休みだった”かなさん”提案のイントロクイズもここに合体して、大いに盛り上がりました!

第二走者は、小山でプロのカメラマンをされている”れいじさん”!

今回の記事の写真も、綺麗なやつはれいじさんのお持ちのすごいカメラとすごい技術で撮ってます📷(綺麗じゃ無いやつは私撮影です。)
れいじさんが用意したゲームはワードウルフ!簡単に説明すると、似た単語が二つ用意され、1人と多数派にランダムに振り分けられたのち、用意された単語に関する話をしながら、自身が多数派か少数派かを探り当てるというゲームです。ゲーム自体は、ボードゲームで販売されるくらい一般的なんですが、れいじさんが提案したのは一味ちがいます。

参加者みんな、何やらスマホを内側に向けている?

れいじさん「ご自身のスマホを内カメラに設定してゲーム中収録してください!あとでそれ編集して動画にします(笑)

つまり、ゲーム中の探り合いの顔の正面に、スマートフォンのカメラが来るので、探り合いの絶妙な表情が、実際のゲームの進行と共に動画として収録される訳です!ゲームするのも楽しいし、動画になったら後でまた楽しめるし、その場にいない人ともその場の楽しさを共有できる!【あそび】の前も後もワクワクできちゃうシモ学らしいゲームでした!
動画はまだ完成していないみたいですが、完成したら追加でレポートさせていただきますね✒️_

第三走者は、シモ学事務局の”ゆうまさん”!

世界で3人しかいない「枕投げインストラクター」の資格をお持ちということで、ワクワクのボルテージがぐっと上がります…!

みなさんスポーツ枕投げはご存知ですか?

そもそも枕投げってなに?修学旅行の夜やるアレ?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。ほとんどそのイメージで相違ないです!違いは、専用の当たってもそこまで痛くない「競技用枕」を使用する事と、相手の投げた枕に当たってしまったら、場外に出なければならないというドッヂボールのようなルールがあるくらいです。

今回のまちあそび部では人数が足りず、公式ルールでは実施できませんでしたが、老若男女できるスポーツということでみんな白熱した戦いを繰り広げました!背中が芝まみれになるほどあそぶことなんてそうそう無いので、久々に少年に戻った気分でした👦

お昼寝すること、それも【あそび】

各自マットを敷いたりしてお昼寝時間

そのあとは、今回参加できなかったみさきさん提案の「お昼寝しようよ 芝生でごろん」も競技用枕を使って実施しました。時間的に寝るというよりは寝転ぶだけになりましたが、個人的には、お昼寝という【あそび】の形もあるんだなと感心してしまいました!こうやってさまざまな価値観に触れる事が出来るのが、シモ学のいい所ですよね〜!!!

第四走者は、まちづくりに興味津々の大学生・”ゆきえっち”!

チーム戦クイズの説明をするゆきえっち

最近シモ学の各イベントに顔を出してますが、下野市民ではなく、わざわざ電車で出向いてくれてる凖下野市民です🚃

彼女が持ってきたのは、某クイズ番組を彷彿とさせる「チーム戦クイズ」!ホワイトボードを1人一枚渡され、必ず1人1回答をしてパスを回さなければならない、メンバーの息が合わないと上手く解答できない仕様になっていて、さながらリレーのようでした🏃‍♀️
クイズもジャンルから選べたのですが、その中でも難しかったのは漢字!
「心太」「湯麺」「金団」、みなさんはこれらをひらがなで表記することができますか….?ヒントは食べ物ですよ🍙お腹を使ってのたかゆうのクイズとは違い、頭をフル回転するクイズだったので、みんな焦りながら答えていました!

ラストの走者は”てらっしーさん”!

颯爽と弾き語るてらっしー

仕事終わりやお休みの日は石橋駅前の飲み屋さんに出没するらしいです…!てらっしーさんは弾き語りが趣味で、飲み屋さんでは弾き語りながら一杯ひっかけるんだとか。かっこよすぎませんか?
さて、そんなてらっしーさんが提案するのは「音楽を『ダベリング』しながら楽しもう!」というもの。『ダベリング』とは駄弁ること、つまり無駄話をしながらするように、肩肘張らずに音楽を楽しもうよ、という【あそび】です。みなさんのイメージする「あそび」とは一見違うように感じるかもしれませんが、ここで重要になってくるのが「音楽を楽しむ」ということです。

メインの旋律はてらっしーさんが演奏するアコースティックギターなんですが、それに合わせて各々音の鳴る「楽器」を持ち寄って楽しむというのがこの【あそび】の特徴!私は料理を入れる金属製のバットを使ってリズミカルな音を出して参加しました。持参するもよし、シモ学にある備品を使うもよし、座っている椅子を活用しちゃうもよし、自分の体を使うのもよし!!とにかく音が出て「楽しめる器」であればそれはもう「楽器」なんです。みなさんもこの記事を読んで、きっと自分ならこんな「楽器」で参加するだろうな、と妄想が膨らんだことでしょう…。(以下の集合写真の中にも「楽器」がありますので探してみてくださいね)

最後はみんなでパシャリと1枚

最後までお付き合い、ありがとうございました!

こんな感じで当日のレポートは以上になります。いかがでしたか?みなさんの中にも【あそび】の知識が増えたことと思います。「暇だな〜!」と思ったら、ぜひこんな【あそび】をしていただきたいのですが…読んできた皆さんならお分かりでしょう、これらは複数でやった方がより楽しくなるものばかりです。計画を立てて練り上げるところから、実行するところまで、みんなでやれたらとっても楽しいんですよ!それが実現できるまちが、下野市で、そのお手伝いをしているのがシモツケ大学です。一度何かに参加したらあなたももうシモ学ファミリー(仮称)の仲間入りです!ぜひ、授業やアイデア相談会などに気軽に参加していただけたら嬉しいです。

最後に動画もあるよ!

今回の記事を見て、当日の様子を雰囲気だけでも味わいたいよ!という方はれいじさんが作ってくださった【あそび】の動画がありますので、ご覧ください!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。